本記事ではピクミンの全30パーツについて、運搬開始してから回収するまでの時間とそこから求められるドルフィン号までの距離を記載します。
また、運搬速度の求め方および、特定の運搬隊のときの運搬時間の求め方についても(前提知識のところで)言及します。
前提知識
長くなりますので、細かい部分は読み飛ばしてもいいかもしれません。
運搬速度について
に詳しく書いてありますが、簡単に言うと最小運搬数m、最大運搬数Mの物体(m,M)を運ぶ場合、運搬速度は次のようになります。
\(\displaystyle \frac{P-m+1}{M} + 1 \)
ただし、Pは運搬隊に含まれる花ピクミン1匹あたり+2、蕾ピクミン1匹あたり+1.5、葉ピクミン1匹あたり+1をした値の合計値です。
また、ピクミンがm匹以上いて、物体を「運搬できる」状態を仮定しています。
それらを踏まえて、具体的な運搬速度の例は以下のようになります。
運搬物と運搬状態 | 速度 |
(m,M) = (30,50)の物体を葉30匹で運搬 | 1.02 |
(m,M) = (30,50)の物体を花30匹で運搬 | 1.62 |
1ペレットを花1匹で運搬 | 2 |
(m,M) = (30,50)の物体を花50匹で運搬 | 2.42 |
1ペレットを花2匹で運搬 | 3 |
ちなみに、オリマーが寝た場合は(m,M) = (4,5)です。運搬速度も通常の運搬物と同様の式で計算されます。
一般化すると、ギリギリの匹数で運ぶ場合と最大匹数で運ぶ場合は以下のようになります。
運搬物と運搬状態 | 速度 |
(m,M)の物体を葉m匹で運搬 | 1 + 1/M |
(m,M)の物体を花m匹で運搬 | 1 + m/M + 1/M |
(m,M)の物体を花M匹で運搬 | 3 – m/M + 1/M |
オリマーやピクミンの移動速度について
実験値ですが、チャレンジモード最後の試練で平地に置いたままの1ペレット2つの間隔をオリマー、ピクミン(花、蕾、葉)で移動してタイムをAviUtlで1フレーム単位で精査し、その比を求めたところ下の図1のようになりました。(上の方のデータです。水色の部分)
なお、オリマーは「カメラの向きに対してまっすぐ歩く」ものとして実験しています。
ピクミン2の内部データでは、速度比は下の表のようになっているのですが初代でも同じなのではないかと考えられます。
移動する人 | 速度比 |
オリマー | 160 |
花ピクミン | 170 |
蕾ピクミン | 140 |
葉ピクミン | 120 |
移動速度と運搬速度との比較について
チャレンジモード最後の試練で2つの橋の端から端までを、1ペレットを花2匹で運搬、オリマー、ピクミン(花、蕾、葉)で移動し、その比を求めたところ、上で示した実験データの図1のうち、下側にある結果のようになりました。
1ペレットを花2匹で運搬すると運搬速度の理論値は3ですが、葉、蕾、花ピクミン、オリマーの移動速度を比較すると花ピクミン、オリマーの値が高めに出ました。
橋歩行時に補正がかかっているか、カメラ外では速度の処理が特殊であるなどの理由が考えられますが、移動速度と運搬速度の比較としてはおおよそ以下の表のようになります。
運搬、移動するもの | 速度 |
(m,M)の物体を葉m匹で運搬 | 1 + 1/M |
1ペレットを花1匹or葉2匹で運搬 | 2 |
1ペレットを花2匹で運搬 | 3 |
葉ピクミン | 約4.1 |
蕾ピクミン | 約4.8 |
オリマー | 約5.5 |
花ピクミン | 約5.8 |
運搬速度は理論値ですが、移動速度は実測値から求めたおおよその値であることに注意してください。
運搬時間と運搬距離
本題です。
全30パーツを初期位置(敵持ちはその近く)から、最低運搬数m匹の花ピクミンで運搬し、パーツが動き始めた瞬間から回収までにかかる時間を測り、そこから上の運搬速度を乗算して距離を求めました。
距離は実測値から求めたものなので有効数字は多くはないですが、おおよその値が知りたい場合は使えると思います。
敵持ちのパーツは倒す位置によって時間と距離が変わることに注意してください。
運搬時間の求め方
下の表の距離をパーツの運搬速度で割ると、おおよそそのパーツの運搬時間になるはずです。運搬隊から運びたいパーツに対しての運搬速度を求め、その値で距離を除算しましょう。
距離(下の表にある値) ÷ 運搬速度\(\displaystyle (\frac{P-m+1}{M} + 1) \) = 運搬時間[s] です。
また、距離をオリマーの移動速度5.5で割ると、おおよそオリマーが宇宙船からそのパーツまで運搬ルートに沿って移動したときの時間になります。
覚えておくと特殊な位置にあるパーツ、その他物体の距離と運搬時間算出に役立つことがあります。
遭難地点
表の並びについてですが、軽い(mが小さい)パーツが上です。
同じ場合はMが小さい方が上、それも同じならパーツ名であいうえお順に並べています。
パーツ名 | (m,M) | 時間[s] | 距離 | 備考 |
ポジトロン発電機 | (20,40) | 79 (49.5) | 121 (75.5) | ()内は白土壁破壊時 |
メインエンジン | (20,40) | 34.5 | 52.6 | 葉20だと画面内は52.2s, 画面外は53.4s |
メインエンジン運搬で画面内と画面外で値が違うことについては、最後の補足の項をご覧ください。
陸にいるヤマシンジュの真珠は花6匹で運ぶと、白土壁非破壊時と破壊時でそれぞれ35.8s, 25.7s。そこから求められる距離は95.5, 68.5でした。
希望の森
拠点すぐ近くの白土壁と白岩壁を壊すことを想定
したルートでの実験値です。
また、ガイガーカウンターは赤ピクミンで運搬したときのルートでの実験値です。
パーツ名 | (m,M) | 時間[s] | 距離 | 備考 |
ガイガーカウンター | (15,25) | 112 (19.5+49.8) | 184 (32.0+81.7) | ※1 |
サジタリウス | (20,30) | 58.5 | 99.5 | |
きまぐれなレーダー | (20,40) | 53.5 | 81.6 | 黄オニヨン前でない方のルート |
ショックアブゾーバー | (30,50) | 45.3 | 73.4 | |
ただものでないネジ | (30,50) | 47 | 76 | |
ノヴァブラスター | (30,50) | 58 | 94 | |
放射線キャノピー | (30,50) | 63 | 102 | |
永久燃料ダイナモ | (40,60) | 34 | 57 |
※1:()内は青ピクミンで運搬時、崖から落ちる前と後の値を表します。
樹海のヘソ
拠点前の白岩壁、オートマチック・ギア前の黒岩壁を壊しているかどうかで時間と距離は変化します。
もっとも一般的な場合
拠点前の白岩壁のみ壊し、オートマチック・ギア前の黒岩壁は未破壊の場合
は下の通りです。
スペースフロートはパンモドキを赤オニヨンで倒した時のものを仮定しております。
パーツ名 | (m,M) | 時間[s] | 距離 | 備考 |
イオニウムジェット1 | (15,25) | 81.7 | 134 | |
オートマチック・ギア | (15,25) | 54 (+ α) | 89 | α ≒ 240/P + 14(※2) |
リブラ | (15,25) | 145 (+6) | 237 (+10) | ()内は2つの崖から降ろすときの値 |
アナログコンピュータ | (20,40) | 169 (+9) | 258 (+14) | ()内は水揚げするときの値 |
ガードサテライト | (20,40) | 144 | 220 | |
グラビティジャンパー | (25,45) | 105 | 166 | |
スペースフロート | (25,45) | 8 | 13 | 7-9sくらい |
オメガスタビライザー | (30,50) | 134 | 217 | |
ノンダイオキシン | (40,60) | 105 | 177 | 陸に上がるまで22.8s |
※2:オートマチックギアの棒については、棒を架けるのに必要な時間が240/P [s](Pはピクミン数。橋と違って切り捨てはおそらくなし)、棒を登るのに12s、着地やパーツを持ったりするのに2sくらいなので、棒を使う場合は運搬以外に約240/P + 14 [s] かかります。
また、ボケナメコが落とすきのこは赤花10匹で運ぶと青オニヨン前まで96s、距離は148でした。
それ以外の場合との比較
拠点前の白岩壁およびオートマチック・ギア前の黒岩壁の両方が未破壊だった場合と、両方破壊済みだった場合
を上と比較します。
(イオニウムジェットとスペースフロート以外を記載します)
時間[s]と距離は、それぞれ左から「両方未破壊」、「拠点前の白岩壁のみ破壊」、「両方破壊」した時の値です。
パーツ名 | (m,M) | 時間[s] | 距離 |
オートマチック・ギア | (15,25) | 107,54,54 (+ α) | 176,89,89 |
リブラ | (15,25) | 204,145,115 (+6) | 335,237,189 (+10) |
アナログコンピュータ | (20,40) | 227,169,138 (+9) | 346,258,210 (+14) |
ガードサテライト | (20,40) | 202,144,110 | 308,220,168 |
グラビティジャンパー | (25,45) | 161.5,105,74.5 | 255,166,118 |
オメガスタビライザー | (30,50) | 186,134,103 | 301,217,167 |
ノンダイオキシン | (40,60) | 157,105,77 | 264,177,130 |
オートマチック・ギアは黒岩壁を壊しても壊さなくても運搬ルートは変わらないため、時間と距離は同じです。
位置が固定のグラビティジャンパー、ノンダイオキシンの値から、拠点前の白岩壁破壊で距離が88、黒岩壁破壊でさらに距離が48短縮されていることが分かります。(90弱と50弱と考えればいいでしょう)
両方壊している場合は両方未破壊時と比べておおよそ136の短縮です。オリマーの移動速度25秒分 ≒ 宇宙ムセンから宇宙船までの距離相当。
敵持ち、または持ち替えありのパーツもおおむね同じ傾向が見られます。
大水源
パーツ名 | (m,M) | 時間[s] | 距離 | 備考 |
UVランプ | (10,25) | 48 | 69 | |
イオニウムジェット2 | (15,25) | 98 | 161 | |
宇宙ムセン | (20,40) | 86 | 131 | ※3 |
クロノスリアクター | (20,40) | 97.5 | 149 | |
リペアTYPEネジ | (20,40) | 44.9 | 68.5 | |
パイロットのいす | (25,45) | 104 (95) | 164 (149) | ※4 |
ジルコニウムローター | (30,50) | 99.5 (79) | 161 (128) | ※4 |
バウスプリット | (30,50) | 89.5 | 145 | |
マッサージマシン | (30,50) | 76 | 123 | |
グルーオンドライブ | (50,70) | 64.5 (5+52) | 112 (8.6+90) | ※5 |
※3:フーセンドックリを宇宙船側に寄せて倒した場合のもの。それでも5秒くらいズレる場合も少なくない
※4:()内はグルーオンドライブ付近の白岩壁破壊時
※5:()内は橋を架けない場合、橋手前までと水辺に落としてからの値
最後の試練
パーツ名 | (m,M) | 時間[s] | 距離 | 備考 |
へそくり金庫 | (85,95) | 51.6 | 98.3 | 海外版は(m,M) = (40,95) |
ダイオウデメマダラを初期位置から動かさずに倒した場合の値です。
補足
上の動画にあるように、初代ピクミンにおいては運搬速度が遅い状態で運搬隊が坂道を通ると、画面外では運搬時間が画面内のときより遅くなるようです。運搬ルートの坂道が多いほど顕著なようです。
画面内では減衰は少ないようですが、それでも
距離(上の表にある値) ÷ 運搬速度\(\displaystyle (\frac{P-m+1}{M} + 1) \) = 運搬時間[s]
で求めた値よりも1秒前後は遅れるようです。
逆に、花M匹で運ぶなど速い運搬速度で運ぶと、上の式で求めた値よりも実際の運搬時間は若干速めに出る傾向があります。
今回の花m匹で運搬した場合に比べて、坂道や途中の他運搬物との衝突による速度減少の影響が少ないためだと考えられます。
それでも上の式で求めた値から3秒以上ズレることは(敵持ちパーツを除いて)少ないと思います。
本記事の情報を有効利用し、ルート構築や攻略に役立てていってください。
コメント
[…] ピクミン 全30パーツの運搬時間と距離まとめ […]