Discordで海外の人が活発に議論していたので、現時点の判明分をまとめてみます。
判明分について
- Wii本体の内部チップによってロード時間(暗転時などの長さ)が変わる。(ピクミン2で後述のとおり確認。他ゲーは未検証)
- 初期版のWiiと後期版のWiiでは使われているチップの割合が違い、後期の方が速いロードのチップの可能性が高い(確実ではない)
- よって、後期発売の赤か黒のWiiが、ロードが速い可能性が高い
- GCのディスクをWiiに入れてプレイする場合もロード時間に影響する
ロード時間の変化分について
- 例えば、ピクミン2ではステージ突入、階層移動などの暗転時の長さがWii本体の内部チップによって変わる
- 結果、借金返済RTA(TOP5が94-96分)では、速いチップとそうでないチップで42.5秒もの差が発生するのではないかという試算もある(TOP5の1人のKap氏による)
- お宝全回収RTA(TOPが216分)では75秒くらいだという
- HomeBrewやGeckoなどで起動する場合は、ソフトウェアの問題なのでチップは関係ないと思われる(Kap氏による)
Wii本体とチップについて
- 先述のとおり、後期に製造されたWiiほど速いロードのチップを持っている可能性が高い。Wii本体の色でいうと、赤か黒がいい。
- チップの調べ方はこちらのサイトにSerial Number(Wiiの横のバーコード付近に書かれたやつ)を入力すれば可能。ただし、確率でしか分からないので確定したいならWiiを分解(自己責任)
- 上のサイト自体も完璧ではないものの、GC2-D4やGC2-D3-2 (v2) は速い。GC2-DMSは不明。GC2-D2Aは多分遅いかも。
- というより、一番後ろの数字やバージョンが上位のものほど良質かも?(チップごとの違いはまだ未確定ですので、過信しないでください)
参考までに、筆者の黒のWii。
速いロードのやつです。
黄色の部分にあるとおり、実際のチップは確率でしか分からないのでロード時間に与える影響はゲーム内で実際に計測するか、分解してチップを見て判断するしかないです。
結論
- RTA目的で買うなら赤か黒のWii
- それでも、確率が上がるだけで確定ではない(赤か黒なら75%くらい。Kap氏による)
- チップの調べ方はこちら
- チップを確定したい場合は分解。そもそもRTA目的ならタイムについて対照実験
コメント