パワポケ13 長打を打たれたときに三本間でアウトを取る方法【守備テク】

パワポケ13では能力値が低いうちは特に外野でアウトを取りづらく、守備で苦戦しやすいです。(特に桜華ルート)

 

本記事では、外野を抜ける当たりを打たれたときに、守備のテクニックを利用して長打をアウトにする方法を紹介します。

やり方

1:まず、外野を深々と破る当たりを打たれます。

2:フェンスの近くで肩力(9以下が望ましい)が低い選手に、図のように本塁に送球させます。

肩力が高すぎると3以降で失敗します。

 

3:内野のところで送球が止まり、3塁に達している打者走者が本塁に向かっているのを確認したら、近くの内野手がボールを捕ります。

捕るタイミングを間違えて打者走者が3塁、本塁に還ってしまわないように注意しましょう。

 

4:キャッチャーか、三本間にいる選手にボールを投げます。

このとき、投げるタイミングを間違えて打者走者が3塁、本塁に還ってしまわないように注意しましょう。

 

5:打者走者を挟殺プレーでアウトにします。

パワポケ13は挟殺プレーの難易度が高いので注意しましょう。

また、中継にいる選手に送球するにはLかRを押します。

 

 

以上です。

注意ばっかり書いていましたが、難易度は高めです。

練習は必須です。

応用

二、三塁間でアウトにする

打球方向が左中間やセンターから左寄りの場合は、二、三塁間でアウトにすることも可能です。

打者が2塁から3塁に向かうのを確認してから近くの選手が捕って、挟殺プレーに持ち込みましょう。

 

逆襲球児編の海底戦、天空戦はレフト方向が狭い球場で行うので、レフト方向の打球はこの方法のほうがやりやすいでしょう。

強めのレフト前ヒットをアウトにする

レフトの選手がわざと打球を捕らずに後ろに逸らして打者走者を2塁に向かわせ、ホームに送球すれば打者走者を二、三塁間でアウトにできることがあります。

 

打球方向と打球の強さが限定されるので使える場面は多くはないですが、覚えておいて損はないでしょう。

他シリーズについて

筆者のうろ覚えですが、一応書きます。

パワポケ14

レフト線付近の深い当たりは、本塁送球→カット→二、三塁間でアウトにできます。

それ以外は難しかった記憶があります。

パワポケ12

フェンス付近から本塁に送球すると、何故か3塁に達しそうな打者走者が2塁に戻ったりすることがあります。

パワポケ13とは挙動が違いますが、アウトにできることはあります

上の現象が起きたら、二、三塁間でアウトにしましょう。左中間またはセンター左寄りの打球が狙い目です。

パワポケ11以前

できることはありますが、それよりも内野、外野前進にしてスローボールをギリギリボールゾーンに投げまくった方が安全だと個人的に思います。

まとめ

・パワポケ13で深い当たりを打たれた場合、フェンス際から肩力が低い選手で本塁に送球すればランナーが飛び出してアウトにできます

・内野で止まったボールを捕るタイミング、送球するタイミングには注意

・挟殺プレーも慎重に。カットマンに送球するにはLかR

コメント

タイトルとURLをコピーしました